SSブログ

黙っていられない母 [3回目の妊娠→出産!]

実家の母と険悪な感じ中。
元々母と私は非常に性格が合わず・・・考え方が違いすぎで、若い頃はぶつかることが多く、大人になってからは私なりに違いを認めてほどほどに距離をとって、いい感じにやって来たのだけれど。

妊娠をいつ誰に伝えるか、という問題の続き。
10週くらいで母に妊娠を伝えた時点で、少々覚悟はしていたのですが。
母は言いたくて仕方が無い。ただ、私には止められている。
たびたび電話がかかって来て、「◯◯おばさんに会うんだけど、言ってもいいよね?」 私「ダメ」。
そんな繰り返しが何度かあって、とうとう母が我慢できなくなったらしい。
母「◯◯おばさんちに行くんだけど、もう言ってもいいよね?」
私「ダメ」
母「keseraがそう言っても、私は知らん顔できないから。もう言うから。」
私「じゃあ、いいよ。万が一のことがあった場合は、お母さんが言い回った人全員にお母さんが説明して回ってよ?聞いた人たちが困った気持ちになるのも、全部お母さんが責任とってね?黙っていられないなら仕方ないね。言えばいいよ。」
母「いいよ。じゃあ、言うよ。」

もう、いつかは言わなくちゃならないだから、仕方ないよね。とは思うものの、とっても嫌な気持ち。
前回流産するかもって時に旅行の不参加を申し出た時も相当ブーブーごねられたし、明日掻爬手術って日も次の週にアウトレットに買い物に行こうって誘われたし。流産とか、妊娠中のトラブルや不安に無縁すぎて、私との温度差がありすぎるんだと思う[もうやだ~(悲しい顔)]
前向きすぎる母に傷つけられて来たなーと、すっかり忘れていた気持ちを思い出して泣けてきた。
まぁ、母から見たらぐずぐず言う私にイラついているんだろうけれど。

すっかりグチで、ごめんなさい。

nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 8

がちゃ

いろんな家の事情があるから、入院保証人って一人じゃダメなのかなと改めて思いますよ!!
何故に旦那さんだけじゃダメなんだろう??(・・:)

そして、お母様との温度差大変そうですね。
人の親の事をあれこれ言うのは苦手ですが
がちゃも昔いろいろあって、今の親子関係保っているのであえて発言させていただくと

気持ちの違いは、埋めることはできないと思われます
親子だからって、子供が頑張って親に近づく努力しなくても良いんじゃないですか??
自分の親だからこその性格分かってるのなら、連絡しなくてもそれはそれで悪いことではないですしね。

親だから分かってくれるとは、限りません
親だから言わなくっちゃいけないとも限りません
親だから仲良くしなくちゃなんて思わなくてもいいんです。
もうすでに、子供もとして親の保護下にいるわけではないので無理してつき合わなくてもいいんですよ
かといって、縁を切ることは出来ないので
まぁ着いても離れても自分の勝手ですもん。
気楽に考えてみてくださいね。

それと今は、無事に出産することだけ考えて
哀しい自分にならないことです♪
ママになるんですから、出来るだけ笑って楽しく過ごしてくださいね。



by がちゃ (2014-05-30 14:37) 

クロッシュcloche

お母さんって、ホントに難しいですよね。
私も周りの人に妊娠を伝える時期を悩んでいて、しばらく内緒にしていたのですが、母は「おめでたいことなんだからみんな知りたいのよ」、とかなんとかいってとにかく話したがっていました。
自分の体調が万全でもなく精神的にも不安定な時期に波風立ててくる母親にホントにイライラしました。
あまりに無神経な態度に思いっきりキレまくってしまって、そのあとで自己嫌悪に陥ったり、冷静になろうと思えば思うほどにムカムカしてきたりして、めんどくさかったです。
思うまますべてをぶちまけるのも苦しいし、我慢はまたつらいし。
なぐさめる言葉がみつかりませんが、
お体共々お大事になさってくださいね。

by クロッシュcloche (2014-05-30 14:52) 

くぅ

わかります~。。。
私も「一言多い」母に傷つけられてきたし、本人にその自覚はないし。その一言が何でもない事ならいいのに、激しく破壊力のある一言だったりして、、、

産まれてから、自分でも信じられないほど神経質になっているときに投げかけられた数々の言葉、一生忘れません。普段表面上は適切に付き合ってきたつもりですが、それがうまく流せないほど産後は不安定になりますよ。
すみません、返って不安にさせてしまうかもしれませんが、今からそんなもんだと思っておけば少しは気が楽かもしれないので…

ちなみにどうせそんなことだろうからと前回の妊娠(流産)は母も知りません。いう気になれなかった。

世間には仲良し母子もいるわけで、母はそういうのに憧れてるみたいですけど…私は、keseraさんはじめ、意外とこういう母子関係って多いのかも?ってちょっと安心しちゃいました。

昨日、もう5か月も経って初めて、子どもを実家に連れて行きました。子どもがばあちゃんの余計な一言を理解するようになったら、懐くのかな?母は嬉しいようでしたが。
親子って友達と違って選べないから、大変ですよね。
by くぅ (2014-05-31 11:42) 

kesera

がちゃさん、おはようございます。

あの、入院保証人、困りますね。
入院費ばっくれられない様にかしら?と思っていますが。どうなんでしょうね。

母は長年こんななんで、ここ10年はうまいことやれていたと思っていたんですがね。油断していました。

気にせず忘れてしまおう。と思ってます。
ありがとうございます。
by kesera (2014-06-02 08:53) 

kesera

クロッシュclocheさん、こんにちは。

クロッシュさんのところも同じ様な感じだったんですね。話したいのはプレおばあちゃん共通なのかな。
その点、主人の方の母は冷静で、この間も法事があったのですが、「2人で欠席にしたらいい。keseraさんの実家の方の用事がぶつかったって言っておけばいい。」と気を使ってくれているのがひしひしと伝わるので、同じ母なのにそのコントラストに悲しさが増してしまいました。

私も冷静になれば、仕方ないと思えてきたので諦めがついて来ました。
主人に話したら「相変わらずで困っちゃうね。」と笑って流していたので、笑って流すのが正解かなーと思えて来ました。私も少々ナーバスになり過ぎているなと気付かされました。

共感していただけて落ち着きました。どうもありがとうございます。先はまだまだあるので小さなことにこだわらずに頑張らなくては。
by kesera (2014-06-02 11:48) 

kesera

くぅさん、こんにちは。

くぅさんの所もでしたか。
本人にその自覚が無いという所、うちの母も正しく同じです。意地悪な気持ちが無いのだろうと推測される分、こっちがダメージを受けますね。

うちも生まれてからも色々あるだろうなー。想像がつきます(汗)
自分勝手な母なのに、「出産後のお手伝いは必要なのかしら?」なんて言い始めて、夫と2人でこっそり首を傾げています。どういう風の吹きまわし?怖いです。「ひとまずは2人でがんばってみるね。」とやんわりお断りしてみました。実家の手伝いって必要なのかなぁ?その辺りも分からず、お断りはやんわりにしてみましたが。
by kesera (2014-06-02 15:35) 

くぅ

あの、うちもそんなでしたけどはっきり言います!

気の合わない母の手伝いほど、こちらがダメージを受けるものはないですよ。
私は断固断りました。
帝王切開の日も、なんで行かないの?って周りに言われたとか言い出して乗り込まれそうになりましたが、ベッドで動けないのに母の破壊力を受け止める自信がなかったので断りました。気を使うからと言ったらショックを受けてましたが、とにかく自分優先にしておくことをお勧めします。旦那さんが協力的なら尚更。

平和に解決できることをお祈りします…

by くぅ (2014-06-02 20:29) 

kesera

くぅさんおはようございます。

なるほど。協力的な夫がいれば2人で何とかなりそうですかね。
だったら母の手伝いはひとまずはっきりとお断りしておこうと思います。実家でも母は食事の支度はメインでしていないし、一体何を手伝ってくれるのか想像つかないしな。
家事は夫もできるし。無理だと思ったらその時に対策を考えよう。

ありがとうございます^ ^
by kesera (2014-06-03 10:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。